TEL

静岡市葵区でオンラインでのランニングトレーニングやダイエットついてお探しなら「ラングリットランニングスクール」へ!

ごあいさつ
ランニングについて

ランニングについて

ランニングの効果

ランニングの効果

効果Ⅰ 「身体が軽くなり、姿勢が良くなる」

ランニングを始めて初めに感じることは、「身体が軽くなる」ということです。ランニングは、脳、神経、内臓、筋肉のすべてに酸素を行き渡らせる効果があります。酸素が身体の隅々まで行きわたることによって、身体全体の機能が活性化します。そうすると、動かしやすい身体となり、間接的に「身体が軽くなる」と感じるのです。
また、長時間同じ姿勢でランニングを行うことによって、普段歩くときや座るときの姿勢が格段に良くなり、見た目もキリっとカッコよく変わります。姿勢が良くなることで、周りから見ると自信があるように見えます。失敗したときでもポジティブに行動できるようになるのです。仕事上で大切なことを、このランニングで手に入れることができます。

効果Ⅱ 「体力が付く」

体力とは、「筋力」「心肺持久力」「筋肉の柔軟性」の3つの要素の総合力になります。ランニングは、その3つの要素をすべて一度に取得することが可能です。
長時間姿勢を維持し、長時間体内に酸素を取り込み全身に酸素を運搬し続ける心肺持久力、地面からの衝撃を吸収する筋力をランニングを行うことによって鍛えていきます。そして、ケアを大切にすることで、鍛えた筋肉の柔軟性を保つことができるようになります。
体力が付くと、間接的に様々なメリットが得られます。例えば、営業時や長時間のデスクワークをしても疲れにくくなり、集中力が格段に上がります。そして、物事に取り組む際の効率がアップするのです。

効果Ⅲ 「自己管理能力が身に付く」

ランニングを行うにあたって、まずは目標を定めて、その目標に向かってどのように行動をしていくのかを明確に定めます。そして定めたロードマップに対して、計画的に行動し、最終的には目標を達成するのです。この一連の流れを繰り返すのがランニングです。この一連の流れは、勉強や仕事でも重要な要素ではないでしょうか。
目標を決めて、それに向かって計画を練る。そして、その計画の実現率を数値化し分析する。最終的には目標を達成する。それには自己管理能力は必要不可欠です。その自己管理能力を、ランニングによって何度も経験するうちに、どのように計画を立てればいいのか、管理はどのようにすればいいのかなどが自然と身に付くのです。

効果Ⅳ 「ストレスが解消される」

ランニングをすると、身体の細部まで酸素を行き渡らせる効果があります。また、脳からエンドルフィンという疲労感を麻痺させるホルモンを分泌するといった効果もあります。その2つの効果は、ストレスの解消に繋がるのです。
ランニングをするときは、何も考えなくていいのです。なので、脳の休息にもなりますし、体力と自信が付く。ランニング後には何とも言えない達成感と爽快感を味わうことができ、ストレスが解消されるのです。

効果Ⅴ 「継続性・忍耐力が身に付く」

ランニングは、地道にコツコツと続けるものです。なので、継続性が身に付きます。勉強面でも仕事上でも、この継続性は大切ですね。「継続は力なり」なのです。
また、コツコツと継続することによって、忍耐力も身に付きます。ランニングは、特に最初は辛いと感じるものです。誰だってそうです。しかし、その苦しみを乗り越えて継続することで、忍耐力も身に付き、日常生活にも良いメリットが得られます。

ランニングを続けるコツ

ランニングを続けるコツ

コツⅠ 「目標や目的を明確にする」

新しいことに取り組むとき、その当初はやる気に満ち溢れていると思います。しかし、続けていくにつれ、そのやる気は失われ、最終的には辞めてしまうのです。その極端な例が、「三日坊主」ですね。
しかし、そのやる目標や目的を明確化させるだけで、やる気は維持されます。その目標や目的は何でもいいです。例えば「10km完走」とか「ハーフマラソン大会に出場する」や「まずは週に1回、それを3回続ける」といった具合に、各々で決めてください。目標が達成したら、次の目標を定めましょう。なので、最初の目標はなるべく細かく、短時間で達成できるものがいいでしょう。そうすることで、継続性が増します。
また、大切なことが、この目標や目的を忘れないことです。いわば、「常に初心に戻る」ことですね。ランニングを始める際に、毎回この目標や目的を小さく口に出すだけでも全然違います。是非試してください。

コツⅡ 「続けることを頑張ろうとしない」

人は日常生活で何かしら継続して行っていることがあります。食事や入浴、ハミガキといったことですね。そのような毎日のルーティンは、頑張らなくても続けられます。
しかし、頑張ろうと意気込んで物事を続けようとすると、長く続かないことが多いです。そのようなことは、その人にとって辛いことになってしまい、次第に嫌になってしまうからですね。
なので、ランニングを行うときは、決して頑張ろうとせず、自分のペースで行えばいいわけです。その上で、先程述べた目標や目的を定めればいいのです。

コツⅢ 「仲間を作る」

特に日本人は、仲間意識を大切にする民族です。勉強や仕事でも、ライバルがいたり、一緒に切磋琢磨できる仲間がいたからこそ、自分も続けられるのではないでしょうか。
ランニングも同じです。仲間と一緒に約束して、一緒にランニングを行うことで、楽しく切磋琢磨して続けることができるのです。

SCROLL
静岡市葵区でオンラインでのランニングトレーニングやダイエットついてお探しなら「ラングリットランニングスクール」へ!
閉じる

welcome

あなたのスマホがトレーニングコーチに変わる

あなたのスマホがトレーニングコーチに変わる

仕事が忙しい方でもオンラインで楽しみながら学べます。


ランニングは、長い距離を速く走ることだけではパフォーマンスは向上しません。正しい走り方が身に付く前に強度の高い練習をしても痛みやケガが出てランニングが楽しいものではなくなってしまいます。走り方を学んであなたのペースに合わせて行えば、楽しく行えるスポーツです。そして、心身共に鍛えることができ、自分に自信が持てるようになります。


静岡市葵区のランニング教室・ラングリットランニングスクールでは、しっかりと走り方を身に付けていただきたいという思いからパーソナルでのトレーニング指導を行っております。そして、仕事が忙しくレッスンを受けにくいという方でも同じ内容をオンラインで受けていただける環境をご用意しています。あなたのペースで楽しみながら続けていただけます。ご興味のある方はぜひ、こちらの『オンラインコンテンツのご紹介』をご確認ください。

🔴 https://youtu.be/2ToOP9j-QjA

ラングリットランニングスクール

TEL:090-1729-8188